Logicamel’s diary

書きたいときに使うブログ。ブログの画像は転載禁止です。

フレームマイスターの録画用にGV-HDRECを購入して後悔した話

今までYouTubeにアップしているゲーム動画はAVT-C875で録画していました。

C875は優秀ではあるのだが、最高画質で録画出来るのは1080p 30fpsまで。

 

YouTubeで720pがHDと表記されなくなった現代で「これはいかんだろう」ということで1080p 60fps保存出来るキャプチャデバイスを探すことに。

リズム天国の動画を高クオリティで投稿する目的でもあります。)

 

お目当ての機能としては

・1080p 60fps

・パススルー対応

・PC不要の録画、mp4で保存

それで見つけたのがGV-HDRECでした。

 

1月に購入し接続して録画してみる。

まず始めにNSを録画してみた。簡単に開始でき問題なく録画に成功。

「一万円ちょっとで買えて高画質とか神キャプチャかよ…。」

そう思っていた。

 

そして第一目的だったフレームマイスターに接続してみる。

(ちなみに同期モードをOFFにしないとGV-HDRECはHDMI信号を取得できません。)

 

…何か音声ノイズが発生している…。

キーーーン」という耳鳴りの様なホワイトノイズが常時発生しているのだ。

GV-HDRECをかますだけでノイズが発生している。当然録画にも反映されている。

ゲーム音声がある場合はかき消されるのだが、静かになった際は無視できない程に酷い。

AverMedia製品ではこの様な問題は発生しなかった。

 

色々試してみたのだが、RGB出力とコンポジット出力でノイズが発生する。(S端子は未検証。)

 

自分の場合

 

他の方の場合



当然だがGV-HDRECのパッチは最新バージョン。

色々調べてみるとGV-HDRECはノイズを強調しやすいみたい…。

使い物にならないのでGC311をポチりました(泣)

フレームマイスターで使用したい人は気をつけてください…。